スポンサーリンク
株や為替、仮想通貨の投資で購入資金を稼いだというボビー・オロゴンさん。
カタコトの日本語に、おとぼけな感じのイメージは結構昔の話ですね。
貿易関係のビジネスマンである父の影響か、ボビー自身も6歳頃から投資の経験を積んできたそうです。
さて、今年4月の放送された「坂上&指原のつぶれない店」で、1棟買いした3憶円の中古マンションですが、その後の様子はどうなっているのでしょう?
1.どこにある物件?
まだ有力な情報は見つかりません・・・
後ほど紹介していますが、発注した設備を受け取った場所は、埼玉県でした。
もしかしたら、その付近かもしれませんね。
2.現在の状況は?
工事が大幅に遅れていて、出来上がっているはずの部屋と部屋の間の壁もまだなし!
電気も水道も通っていない状態・・・
予定通りに進んでいない要因はいろいろとありましたが、そのひとつに「ボビーのこだわり」もあるようです。
ボビーが目指している理想の物件は、ホテルのようなオシャレな賃貸マンション。
そんな理想の物件実現のために、ある方に相談していました。
登場した、落ち着いた感じの彼。
スタッフも「どなたですか?」と質問をしていました。
なんと、ビックリ!
現われたのは、L’Arc-en-Cielのtetsuyaさんでした。
実はtetsuyaさん、空間デザイナーとしても活躍されているほどの腕前なんだそうです!
今回、企画に参戦してくれたのは
L’Arc-en-Ciel tetsuyaさんでした‼️✨実際にデザイナーとしても活躍する
凄腕の持ち主で、
今後もお手伝い頂けるかも…😊❣️乞うご期待です🙏✨#つぶれない店 #ラルクアンシエル #ラルク#ラルクリ#tetsuya pic.twitter.com/sQ3fQMVx34
— 坂上&指原のつぶれない店 (@tsuburenai) September 9, 2018
今回の放送では、物件の顔である玄関エントランスや、ポストなどにオシャレな提案もされていました。
でも、予算が心配なのか不満そうな顔のボビー。
ボビーいわく、tetsuyaさんは「リーズナブルっていう言葉しらねぇんだよ」という話でした(笑)
tetsuyaさんの提案が、どこまで取り入れるのか、完成が楽しみです♪
3.気になる室内の設備は?
スポンサーリンク
なんとボビー自らが中国に行き、自分の目で実物を確認しオーダーしてきたといいます。
中国は人件費が安いことは有名ですが、世界各地の企業が工場を持つインテリアの一大生産拠点となっているそうなんです!
そこでボビーがオーダーしてきたのは、こちらのもの↓
- シャワールーム
- トイレ
- 洗面台
- キッチン
どれもこれも、賃貸物件では見たことのないものばかり!
実際にオーダーし届いたものはこちらです。
【シャワールーム】
中国で見つけたのは、左側の丸いタイプ。
それを自分の物件に合わせてカスタマイズしたタイプが右側のものです。
普通のシャワールームとの違いは、底が浴槽になっていること。
なので、湯船に浸かることができるんです。
【トイレ】
あらかじめ日本でデザインを確認していたというトイレです。
もともとは、日本になじみのない四角いトイレ。
これも、シャワールーム同様に部屋に合わせ、自分でカスタマイズしたそうです。
【洗面台】
スタジオ内では、その機能性について突っ込まれている様子でしたが、確かにホテル風でおしゃれなものでした。
【キッチン】
大理石のキッチンもボビーのこだわりです。
これらの水回り設備は、全てヨーロッパメーカーというこだわりようです!
設備分だけではないようですが、今の段階で、当初の予算から家一軒分くらいオーバーしているんだそうです。
4.家賃はどのくらい?
場所がわからないので、設備の受け取り場所になった付近の家賃相場を調べてみました。
相場は1Kで、62,000円ほど。
この家賃相場よりも高いことは想定できますが、一体どのくらい高くなるでしょうね?
4.完成はいつ?
この撮影がいつされてのかは、明らかにされてはいませんでしたが、今の段階では、部屋のイメージが全くできないほどの状態です。
まだまだトラブル続きのようで、2人いる現場監督とはケンカしていて口も利かない状態だとか・・・(笑)
大丈夫なんでしょうか・・・
でも、完成は今年の10月18日を目指しているそうですよ!
今はどこまで進んでいるんでしょうか?
次回は、ついに完成した状態を見られるのでしょうか?
楽しみですね♪
スポンサーリンク