10/30に放送された「幸せ!ボンビーガール」での「幸せ!物件ガイド」
その物件とは、23区内にあり、現在は空き室4軒(放送時)、しかも家賃4万円台!
でも、ちょっとガマンが必要な物件です。
番組を見逃した方に、その物件の詳細をご紹介していきます。
スポンサーリンク
1.どんな物件?
葛飾区新小岩にあり、周辺スーパーには、激安のお弁当が売られていたりと経済的にも優しい街。
そして、物件はなんと2部屋あってバス・トイレ別で家賃4万円台とまさに「奇跡物件」です。
1-1.気になるその外観は…
こんな感じです。
築58年というので、サビが目立つのは自然なこと・・・
取材しているサンシャイン池崎さんが「実家を思い出すな~」と・・・
1-2.玄関からキッチンは?
スポンサーリンク
外階段を上った205号室。
玄関は人ひとり、がんばって2人が並べるくらいの狭さですが、入ってすぐのキッチンは、ダイニングテーブルが置けちゃうくらいの広さ!
気になるキッチンスペースはというと、料理しやすい広めの流し台に、2口コンロが十分に置けるものほど。
ただ、ここで1つ目の「我慢ポイント」
現状だとお湯が使えない?
水が出る水道はありますが、温度切替えができるようなものではなく、自分で「給湯器」の用意が必要。
設置できる”板”があるので、そこに取り付けることができる。
給湯器は大体2万円前後で購入できる。
我慢ポイントはあるものの、キッチン収納は十分あります。
一人暮らしの部屋では、収納が限られていたり、調理スペースがない物件も多くあります。
2.トイレは?
想像以上にキレイな洋式トイレ?のようですね。
実はこれ、置くだけの簡易式な洋式トイレなんです。
和式トイレのついた古い物件では、見かけることも多いです。
座ってできるから、よしとするか?結局は和式になしとするか?はあなた次第です。
3.気になる1部屋目は?
キッチンスペースからつながる1部屋目は、こんな感じです。
窓も収納もついたフローリング6帖の部屋。
古さは若干感じますが、収納もあるので使いやすいのでは?思える1部屋です。
収納は、”クローゼット”とは言えない”押入れ”ですが、スペース的には一人暮らしでは十分ではないでしょうか。
4.続く2部屋目は?
床が、ちょっと不思議なツートーン(笑)
1/3が1部屋目のようなフローリング、残る2/3は板敷き?の白いクッションフロアになっています。
その理由は、もともとは全面フローリングだった部屋を、傷みが目立つ部分をこのクッションフロアに張り替えたからだそうです。
そして、この部屋にも押入れがあります。
更には、フローリングが気になっても、エアコン付きです。
エアコンについては、こちらでまとめています。


5.気になるお風呂は?
玄関から入り、トイレは見つかったものの、今だにお風呂はなし。
とうとうベランダに出てしまいました。
そんなベランダはフローリングの床になっています。
と、振り返るとベランダ内にアコーディオンカーテン。
実は、もともとはこんな間取りの物件でした。
そして、この部屋にお風呂を付けようとしたとき、付ける場所は、このベランダしかなかったそうです。
お風呂は半分「外」のようなベランダからつながる場所にある。
お風呂を付けた現在は、こんな間取りになっています。
冬は寒いそうですが、お風呂自体は比較的広めです。
一度ベランダに出てからのお風呂になってしまいますが、しっかりバストイレ別です。
6.気になる家賃は?
繰り返しになりますが、場所は葛飾区新小岩。
なんとビックリな48,000円です!
しかも、2Kの物件です。
このアルファベット表示は、キッチンの広さによって変わってきます。
こちらでまとめています。

7.まとめ
今回放送された「幸せ!物件ガイド」で紹介された物件について、
「見逃してしまった!」
「もう1度詳細を知りたい!」
という方に向けまとめました。
情報や画像について、番組内のものを使用させていただきました。
引用:http://www.ntv.co.jp/bonbi/
もちろん、相場よりも安い物件には理由があります。
今回紹介されていた物件も、築58年という古さに加え、バストイレ別だけど、半分外にあるような物件でした。
部屋探しは、「絶対にここだけは譲れない条件」を3つほど決めておくと、良い物件が見つかるかもしれません。

スポンサーリンク